2007.09.27
【エコム新顔日記】日本語 ITI
私は電話の対応が悪いです。
敬語の使い方、話の段取りが悪いのか、
しばしば、相手の方を困惑させているようです。
先輩の電話口でのやり取りをよく観察して、
そういう当たり前のことができるように
努力していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2007.09.27
私は電話の対応が悪いです。
敬語の使い方、話の段取りが悪いのか、
しばしば、相手の方を困惑させているようです。
先輩の電話口でのやり取りをよく観察して、
そういう当たり前のことができるように
努力していきます。
今日は、数年前オイルバーナーからガスバーナーへ交換を実施いただいたお客様へ訪問しました。最近バーナーの制御が不調との事で11月に予定している定期点検を早めたいとの事。まだまだ燃焼の制御が苦手な為、帰社後先輩に報告し、教えて頂くことにしました。
経験豊富な上司・先輩に相談しながら難問にもチャレンジします。燃焼機器の制御の事は是非お声かけ下さい。
木や紙など、身の回りには炭素を含む有機物が多く見られます。
有機物の多くは動植物によって分解され再合成されて体内や排泄物などに蓄えられたものです。
有機物は物質内に蓄えられた化学的なエネルギーを放出してより安定した状態に戻ろうとします。
そのため、燃えやすい性質を持っています。
とりわけ、炭素を多く含む有機物は、熱を加えると可燃性のガスを発生し、酸素と結びつきやすくなります。
*引用・参考サイト:東邦大学 メディアネットワークセンター
バーチャルラボラトリ「燃焼化学」
燃えやすいもの、燃えにくいもの(有機物と無機物)より