2008.07.31
現在、工場では海外からお客さんが来社され、試運転を行っております。通訳さんもいるのですが、やはり英語力が試されます。この世界はいかに正確に意思疎通を行い、そしていかに短時間で綿密な打合せが出来るかが、顧客満足に繋がるものですが、やはり語学の壁は否めません。社員一同英語の重要性を感じているのではないでしょうか。
エコムでは週3回の早朝英会話講座を実施していますが、参加しているだけだと、なかなか実践では使えませんね。もっともっと自分から参加する意識が必要です。 ST
某企業の安全大会へ参加しました。
そこでは連休中に行われる工事業者の方々が集まり、作業時の注意点などを聞きました。
最近は、テレビでも話題となっています熱中症が主に議題として挙げられます。
熱中症とは、高温の環境下で体温調節や循環機能などの働きに障害が起こる病気です。
熱中症の症状として下記の3例があります。
・熱けいれん・・血液中の塩分が失われ、筋肉のけいれんがおきる。
・熱疲労・・脳の血流が不足して頭痛・めまい・吐気がおきる。
・熱射病・・高体温で脳の体温中枢が麻痺し、発汗停止や意識障害がおきる。(一番危険)
熱中症対策を万全にし、この暑い夏での作業をのりきっていきます。
by A.N
最終日は、エコムの社是「共育」をご紹介します。
会社案内やHPにも掲載していますが、その詳細がエコム心得帳の1ページ目に書かれています。
少し長くなりますが、エコムとしての大切な文章ですので、ご紹介をして、本心得帳を終了させていただきます。
長らくご愛読ありがとうございました。
本ブログは引き続き継続・更新を致します。
「社長ブログ」をはじめとする「エコム営業マン便り」「製造現場、生中継!」「エコム新顔日記」といった社員の本音を、
また、新たな業界情報である「エコム製品ニュース」をお楽しみ下さい。
※※※※※社是「共育」※※※※※
ひとつの集団が組織的に統制されたとき、そこには思想が生まれる。その思想が力となったとき、その集団は栄える。
社会に育ててもらう
社会に貢献する
会社に育ててもらう
会社を創りあげてゆく
人に育ててもらう
人を育ててゆく
仲間に育ててもらう
仲間を育ててゆく
すべての相互関係の中で、よりよい会社環境を自分たちの手で創りあげてゆこうと言う源泉が「共育」のなかにふくまれているのである。
来月より2Fから3Fに引越しになります。この機会にと資料の整理を先程から始めたのですが、開けて見ると殆んど見た事のない資料が山のように発見されて種類分けを行なっていたのですがとてもまだ終わりません。
いつも片付けを行なう時に日々整理しておけばと思うのですが、その気持ち今日改めて脳裏を巡ってます。
nao
会社案内用のカタログが残り少なくなり新たに作る際にせっかくなので構成を変えようと考えています。 考え出すと切りは無く1つのカタログを作るにも一苦労です。 皆様にわかりやすい会社案内を製作しますのでもう少し待ち下さい。
byK.K
2008.07.29
心得帳には知識だけでなく、心構えも掲載されています。
社会人1年生だけでなく、社員一人一人が日々心にとめているチェック項目です。
◇当たり前のことが当たり前のように出来ているか。
◇今日やれることを明日に延ばしていないか。
◇同僚をいたわる心を忘れていないか。
◇権利ばかりを主張していないか。-権利には義務がついて回る。
2008.07.28
先ほど、お先に失礼しますと言って帰ったはずのSさんから、電話が入りました。内容は、玄関を出て、右手の壁でセミが脱皮中とのことでした。じーーっとその様子を見ていたそうで。会社の立地は、小高い山の上にあり、緑と昆虫が豊富です。それでも、脱皮中のセミを見たことがないので、じっくり観察していこうと思います。後日、観察日誌をアップします。
KEN (more…)
<18:天然ガスの主成分はなんですか?>
CH4(メタン)。
(過去の参考ブログはこちらへ)
7月末となり、エコム心得帳も残すところあと4日となりました。
一問一答はいかがでしたでしょうか。
ここに掲載した用語は基本知識です。エコムマンは日々精進し続けます。
最近ほんと暑いです。 朝の朝礼をやっている時に立っているだけで汗が出てきます。 夏は始まったばかりなのでまだまだこれからもっと暑くなってきますね。
早くこの暑さに慣れて、今年の夏も無事故で乗り切りたいです。
夏バテしないように体調管理には十分気を付けていきます。
RX-78