【エコム営業マン便り】 あと1か月を切る
毎年恒例? の資格試験まで早1か月を切ってしまった。毎年早く準備しとけばよかったと思いつつ、なかなか腰が重い。今年を逃すと翌年からは科目がふえてしまう。なんとしても今年で取り切っておかないとならない。さーてとそろそろ勉強しますか!毎日やらねば・・・ KAKU
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
毎年恒例? の資格試験まで早1か月を切ってしまった。毎年早く準備しとけばよかったと思いつつ、なかなか腰が重い。今年を逃すと翌年からは科目がふえてしまう。なんとしても今年で取り切っておかないとならない。さーてとそろそろ勉強しますか!毎日やらねば・・・ KAKU
女子サッカーW杯の決勝トーナメントがいよいよ始まりました。
今日のオランダ戦もみごと(?)勝利して、8強入りを果たしました。
予選から4連勝!
4年前のまさかの優勝をしたときを思い出す快進撃ですが、これからが正念場。。
あと3戦優勝トロフィーを日本に持ち帰れるように陰ながら応援していきます。
先日祖父の米寿のお祝いをしました。
今は同じ家で生活していて、やさしいおじいちゃんの印象しかありませんが
88年という年月を思うと人生の大先輩だなぁと感じます。
今の私と同じよう働いていた時期もあるのだと考えると不思議な感じがしていますが、
仕事で困ったとき、ちょっと相談してみようかと少しわくわく?しています。
みなさんも周りの人の知らない一面に興味をもってみてはいかがでしょうか。
vier
新入社員が入り、もう2ヶ月経ちました。今年は暑くなるのが早く、衣替えも早くなっています。
日に日に暑くなっていき、蚊も出てくる始末!エアコンによる急激な温度変化、熱中・脱水症など、体調管理にも気をつけなければなりません。
さて、自分も電気設計に携わるようになって、1から電気図面を作成することも増えてきました。前回やってきた知識や物件を参考にしつつやっております。しかしどうも一度終えたと思ったことは忘れてしまうようで、この機器前はどこで使ったっけ?どういう配線でするんだっけ?となりまた取扱説明書を確認することがあります。前の電気図面もこまめに見返さないといけませんね・・・
復習は大事ですよほんと。
R.I
まだ6月始まったばかりですが、日が出ているととても暑いです。この気温で真夏になるのが怖いくらいです。
しかも、7月にはさらに暑いところに行くということで楽しみですがビクビクしています…
元気に夏を乗り切れるよう頑張ります。 N・Y
まだ六月上旬だというのに夏本番といったように感じられますが、今年の夏も楽しみが沢山あります。旅行、海、バーベキューなどなど、今からワクワクします。今から熱中症や話題の病気にも気をつけて夏を満喫したいですね。 ~to~
生まれ育った街です。路地裏の少年時代、都立高校に通っていた時代と過ごした街です。このところ私用で東京へ帰ることがあります。その当時住んでいたところと、今現在帰るところはちがいますが都営三田線沿線であることは変わりません。駅を降りると板橋の空気は、やはり、自分に合っていると感じます。大田、世田谷、杉並でなく、新宿、台東、豊島でもなく足立、葛飾でもない板橋区のDNAが染みついているのかもしれません。あの頃の景色とは変わってしまっていても、板橋のにおいは変わらず存在しているように感じます。
ふるさとは遠きにありて思うもの そして悲しくうたうもの・・・がひびくこの頃ですK.Y
週末、まつもとクラフトフェアにいってきました。
一点ものをすばらしい技術で作り続ける作家さんとお話をしながら買い物ができる、
個人的にとても楽しみにしているイベントの一つです。
大量生産品も良いですが、丹精こめて作られた一点ものの良さというのを
改めて感じることが出来ました。
値段は大量生産品に勝てるわけもありませんが、
それでも一点ものの作品に価値を見出して購入していく人はたくさんいます。
エコムのものづくりも丹精こめた一点もの。
このイベントで感じたことを営業でも活かしていきたいと思います。
y-mrt
最近、様々なメーカのPLCを使う機会が多くなりました。
日によって、時間によって違うメーカのPLCを使用すると、操作方法の違いで戸惑うことが多々あります。
メーカによって、ファンクションキーの割り付け、命令文の違い、10進数・2進数・16進数の使い方など千差万別で、非常に設計者を悩ませます・・・
それでも、うまく動作した時の感動は、ラダーを書いた人にしかわからない喜びがあることも確か。
弊社では様々なPLCを使用したソフト設計が可能ですので、是非(?)ご相談ください!
D.Y
大相撲夏場所で23才の照ノ富士が優勝しました。
若さでぐいぐい成長しています。
ぼくは、豪栄道・稀勢の里世代ですが
まだまだアグレッシブにいきます!!
YM