2008.02.08
本日、合同就職ガイダンスへ参加しました。自ら多くの学生と話す機会を持ち新鮮な気持ちになりますね。静岡県下の多くの企業が参加したこともあり、学生はどのような企業に関心があるのか観察しましたが、やはり一般消費財メーカーや業務内容が分かりやすい企業に学生が集中しています。弊社の様な、その真反対のメーカーは集客、そして会社の説明をするのにかなり苦労しますが、一人に要する時間を掛ける分、密度の濃い面談が可能です。
これも前向きに考え、2009年度の採用を本格的にはじめます。SO
装置の設計などをしていると、あらゆるところに市販されている部品を使います。今では、様々な部品の図面データが、インターネットからダウンロードできますので、即座に図面に反映させることが出来ます。また、メールで図面データを送って、製作業者さんに作ってもらったり、お客さんに確認してもらったりもします。とても便利な世の中です。
一昔(二昔?)前には、電話とFAXでやり取りしていたような気がします。便利になった反面、なんとなく、せわしなくなったような気もします。
BY T.F.
<気体燃料 gaseous fuel>
気体燃料の種類には天然ガス、石油や石炭などを原料にして製造されたガス、および石油精製や製鉄の工程中で発生するガスなどがあります。
成分としては種々の炭化水素のほかに、水蒸気、一酸化炭素、二酸化炭素、硫化水素、窒素、酸素などが含まれており、成因や製造過程の違いにより異なります。
特に代表的な気体燃料をあげると、「天然ガス」「液化石油ガス」「石油系ガス」「石炭系ガス」「都市ガス」「水素」などがあります。
今週は連休が取れそうなので1歳の息子にはじめての雪を体験させて上げようと計画しています。 はじめての雪にどのような反応をするか楽しみでいます。 次回はその結果をご報告させていただきます。
by K.K
今年の4月に我社にも今年高校卒業の新卒で入社が決まっている人が、3月の卒業式まで学校が休みということで今週から早く仕事に慣れるといことで体験にきています。
僕が卒業式までの休みと比べとても充実した休みを送っているとおもいます。
少しでも早く会社の雰囲気みんなの名前を覚るだけでも色々な事が変わってきます。
今年から初めて働く平成生まれ代表として頑張って下さい。