2007.10.31
先日、浜松駅前を歩いていた時、浜松商工会議所主催の
展示会を行なっていました。展示会の主題が”発掘未来の実業家”
というタイトルでした。
そこには、学生たちが考えた模擬店が多数出ていました。
その中で私は、”昭和の給食”の模擬店がありソフトメン・アゲパン
等懐かしい食べ物があり、懐かしく頂きました。
今、懐かしい給食を提供するカフェがあり、繁盛しているという
話を聞きました。一昔前なら考えつかなかったアイディアが
実現され、繁盛していると聞きます。
時間の流れがどんどん速くなっている現代において
頭の柔軟性、創造性が営業として必要なんだと
感じました。今後、様々な事にアンテナを立て
吸収し、お客様の為になる装置を今後創造していきます。
A.Y
パイプ、大口径ボルトなどをはさんで固定したり、回したりする時に使用します。
↓柄が長いため「てこの原理」がはたらき、力が小さくて済みます。
*今日は「ガス」の日です*
旧暦明治5年9月29日(新暦1872年10月31日)、横浜の馬車道で日本初のガス灯が点灯されました。
これを記念して、(社)日本ガス協会が1972年に制定しました。
静岡県と中国の折杭省との友好25周年記念祝賀会に出席する為に杭州市を訪問してきました、魯迅,西湖、龍井茶そして古くは呉,越の国として中国の六大古都の一つです。中国、日本の各界の方々との交流を深めてきました。
訪問先の一つに義烏市の日用雑貨卸売市場「中国小商品城」を見学しましたが大変意義があり又いろいろと考えさせられた。
☆★☆こんな情報★☆★
杭州市の訪問にさいしチャーター便を使用しましたが、チャーター便は定期便より運賃が高いそうです。私は安いものと思っていました、皆さんは御存知でしたか。