2008.05.15
先日、古い設備の部品交換へ行ったときのことです。 製造年を聞くと昭和39年製とのこと・・・
「同い年やないか?こいつも43年間頑張ってきたんやなあ」と親しみを感じつつ、電装機器部品の交換をしましたが、ひとつ終われば次から次へと不具合がでてくるわで・・・ 挙句の果てには電磁弁本体からのガス漏れ発見!
そういえば私もおならをこらえられない時がでてきたり、尿漏れは無いもののトイレが近くなったりで、お互い大変ですなあ!と設備に話しかけたりしながらの修理でした。 T.Y(43)
初めまして。T.Hです。
最近、暑くなってきました。
この時期になると去年の夏を思い出します。高校時代の夏は毎日のように川にいってました!!背中にもりをさして大勢で行ったような気がします。
今年も地元の仲間達とあたご川にいきます!!みなさんも一緒に行きますか!?
夏休み明けは真っ黒ですよ!!
H.Tでした。
<標準空気・基準空気>
気体の場合、温度と大気圧によって性質が変わってくる為、便宜的にある基準状態を決める必要があります。
そのため、温度20℃、大気圧760mmHg、湿度65%の状態における湿り空気を標準空気(Standard Air)とします。
温度0℃、大気圧760mmHg、湿度0%の状態における空気の状態を基準空気(Normal Air)とします。
例えば体積では、標準空気では立法メートル「m3」、基準空気ではノルマル立法メートル「Nm3」と表します。
Normalの頭文字である「N」をつけます。