2008.04.17
毎日仕事をしている訳ですが、その日、一日の作業目標を持つことが大切です。自分は今日はここまでやるという目標を持って日々作業をしています。目標に向かって作業をする訳ですが当然遅れてくることもあります。そこでその日の終わりになぜ遅れたのか?どうして目標までいかなかったのか?という振り返りをします。作業の不備を反省にしていくことで次に注意すべき点を踏まえながら日々の作業ができると思います。皆さんは目標を持っていろいろなことに取り組んでいますか? T.S
2008.04.16
時間内に業務を完了させるには事前にスケジュールを具体的に考えること、また集中して作業できる時間を多くつくることが大切であると感じます。活気ある環境よりは黙々と作業することが能率の向上につながっていくため、チームのメンバーが黙々と作業できる環境をつくるように製品のPRに来ていただく営業の方に曜日を限定して来社していただくようお願いをしています。今後ともご協力をお願い申し上げます。th
社会保険庁より年金特別便の封筒が届きました。
内容はと言うと、消えた年金の可能性があるのでまず○○○番へTELをと言うことでした。
確かに確認すると国民年金の時の記録が全てなくなっていたのです。
すぐにTELしたのですが何度掛けても繋がらない、10日位毎日掛けても全然繋がりません。
このこともさらに頭に血が上る出来事でした。感覚的には100回くらい掛けたよう気分です。
ようやく繋がり事情を説明し何時頃までに確認が出来ますかと問い合わせたところ、6ヶ月から12ヶ月と言う返事が返ってきました。まだ年金をもらうには10年以上ありますが、呆れて苦情を言う気にもなれませんでした。
必要以上のサービスは求めませんが一般常識的な当たり前のことは確実に行なって欲しいものですね! to
新顔日記のYSです。現場では溶接する機会がとても多いです。素早く、美しく溶接していきたいとは思っているのですが、なかなか思い通りにはいきません。ときどき跳ね返ったスパッタが自分にかかり思わず奇声を上げたりします。経験をつんで納得のいく仕事をしていきたいです。
YS
<平タガネ>
薄い鋼板を切ったり、ボルト・ネジなどのアタマを切り落としたり、溶接箇所を切り離したりする時に使うノミの一種です。金属用ノミといえます。
↓ハンマーとセットで使用します。
2008.04.15
弊社にはたくさんの花鉢があります。玄関から始まり、3Fのオフィスまで。観葉植物や四季を感じさせる植物様々です。最近は暖かくなったためか以前から咲いている花でも勢いが違います。どの花も同じに見えますが、同じものは一つとしてありません。花をよく見ている方ならわかると思います。一日に一度は花をみて、普段の疲れを癒しましょう。 TR
現在、自分で設計した物の組立作業をしています。長さ25mの炉体ですので、基準をどのように決めるか、なかなか苦労しています。これだけの大きさで、なおかつ、溶接構造のものだと、数ミリ単位で誤差があります。その誤差をある程度は吸収できるよう配慮していますが、だいぶ手間がかかります。どうにかこうにか形にはなってきましたので、ミスの無いよう頑張ります。
T.F.
<ラジオペンチ>
小さなもの、細かいものをはさんで固定したり加工したりする時に使用します。
↓先端の細い部分を使って、ワイヤーを曲げます。
2008.04.14
市民が刑事裁判に参加する裁判員制度が来年5月21日から始まることが固まったと、新聞・テレビで報道されているのを目にします。早ければ、来年の夏には最初の裁判が行われるとのこと。
アンケートでも、「参加したい」「参加してもよい」と答えた人は合わせても16%にしかならず、逆に、「あまり参加したくないが、義務ならやむを得ない」という消極派が45%もいる。「義務であっても参加したくない」という人と合わせると80%を超える結果が出たそうです。
実際に、自分が裁判員に選ばれたら、やはり腰がひけてしまうのかもしれませんが、身近で起こっている事件がたくさんあり、裁判員制度が施行されることによって今まで以上に無関心ではいられなくなるのだと思います。
どうせやるのであれば、いい方向に向かってもらいたいですし、市民の抱えている不安を少しでも取り除くため、検討も続けられているそうなので、しっかりと見守っていきたいです。
KEN
先週末、新入社員の歓迎会を実施しました。本社の都田は街中とは程遠く、この様な機会がないと、全員でコミュニケーションをとる機会が少ない為、非常に弊社にとっては大事な時間なのです。
さて、歓迎会は用意周到な幹事のおかげで、いつもの食堂はパーティー会場へ様変わり。そして歓迎した社員は新卒の3名の他、この一年に中途で入社した人含め計6名。これがまた個性派揃い。巻いても巻いても、自己紹介が終わらないこと。敢えて、良い兆候と言うことにしておきましょう。本当に期待しております。
さて、体育会ラグビー部出身のM君は文学部出身で、無類の大仏好きとの事。
人は見かけによりませんね。 楽しい歓迎会でした。SO