2007.12.21
【エコム営業マン便り】熱風発生機設置工事
先週末から一昨日まで御前崎市にある某企業へ熱風発生機の設置工事を実施しました。
先輩方や業者の力を借り、無事に終了する事が出来ました。いろいろと有難う御座いました。
熱に関する装置は是非当社へお問合せください。
byA.N
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2007.12.21
先週末から一昨日まで御前崎市にある某企業へ熱風発生機の設置工事を実施しました。
先輩方や業者の力を借り、無事に終了する事が出来ました。いろいろと有難う御座いました。
熱に関する装置は是非当社へお問合せください。
byA.N
高圧配管用炭素鋼鋼管
規格:JISG3455
種類の記号:STS
圧力配管用炭素鋼鋼管(STPG)の範囲を超える高圧で使用される配管に用いられます。
種類は強度レベルで370、410、480の3種類があります。
管厚ではスケジュール番号で40、60、80、100、120、140、160があります。
2007.12.20
今年の冬はインフルエンザとノロウイルスの発症時期が重なりかなりの人数の患者が出ているようです。ある病院では1日に50~60人にもなるようです。
外出先から帰ったら、うがい・手洗いを励行し注意します。昨年はA型インフルエンザに掛かってしまったので今年は予防接種を受けました。 to
圧力配管用炭素鋼鋼管
規格:JISG3454
種類の記号:STPG
比較的高い圧力〔10MPa(100kgf/cm2)以下〕の水・空気・蒸気・油・ガス等の流体の輸送用に使用されます。
使用温度は-15~350℃です。
種類は強度レベルで370と410の2種類があります。
管厚ではスケジュール番号で10、20、30、40、60、80があります。
2007.12.19
配管用炭素鋼管
規格:JIS G3452
種類の記号:SGP
比較的低い圧力(1.0MPa[10kgf/cm2]以下)の水(上水道用を除く)・空気・蒸 気・油・ガス等の流体の輸送用に使用されています。
黒管と白管の2種類があります。
使用温度範囲は-15~350℃です。
2007.12.18
弊社では、ガス燃焼を熱源として使う設備が多く、燃料を供給するパイプとして配管用鋼管を使用します。ガス配管として使われるパイプを5種類ご紹介します。 各鋼管はアルファベットで示されます。本日はその一覧です。
①SGP
②STPG
③STS
④STPL
⑤STPT
明日から順次、ご紹介していきます。お楽しみに。
東京のお客様と打合せがあり、銀座5丁目の交差点で信号待ちをしていたところ、「ちょっと、よろしいですか?]と声をかけられました。3人組で一人がマイクをかまえ、一人は大きな一見してテレビ局とおもわれるカメラをかついで、一人はカメラのコードをたぐって・・・オイオイ何の騒ぎだとおもっていると、いきなり「ねんきん特別便をご存知ですか」と聞かれた。東京のサラリーマンと思われたのかあ?俺は今朝浜松からやってきたんだけどと思いながら、まずは知らなかったので、「いやあ 知りません」と答えると「今日新聞折込でこんなかたちではいっているんですけど」とそのチラシを見せる。だから俺は今朝浜松から来たのであって、東京の新聞に入っている公報の事なんか知らんですといいたいのだけれど、矢継ぎ早に質問攻めにあってしまった。その質問に自分の知っていることと意見を言うと、これでもかと次の質問がくる。え~い ままよと話すこと5分ぐらい。えらく長く感じた。 浜松へ戻り夕食後くつろいでいると、女房の知り合いからメールが入り、「見ましたよ」って、何がと思ったら街頭インタビューがNHKニュース9で放映され、私が映っていたというのです。え~っ!そんなあ。全国区でですか。何て言ったか覚えてないんですよ実は。まあ得意先や会社の連中に「見ましたよ」といわれなかったのが幸いです。いまごろになって冷や汗が出た次第です。考えようによっては、ついているのかもしれないので年末ジャンボでも買おうかな。 恐妻からもひやかされたK.Y
先週から工場での作業をしています。工場いると一日で,
いろいろなことを覚えるので大変ですがとても勉強になります。
しかしまだ慣れていないせいか激しく疲れます。
dk
2007.12.17
タール分の付着
脱臭するべき排ガス中にタール・ミストなどが多く含まれている場合に、温度条件が悪いとダクト内面にタールの付着が発生する場合がある。このような状態で使用を続けるとタール部に逆火する事があるので対策が必要となります。
ダクト流速は10m/sec以上を維持し、ダクトの保温をする事が重要です。その他には2重管ダクトを用い脱臭後の排ガスを外側に流し内側ダクトの温度を露点以上に保持する事が大変有効的である。スチームトレース配管を用いてダクトを加熱する方法も有効であるが、余分なエネルギーを使用するので局所的に使用するケースが多い。
12月になってしまったと思っていたら、もうその12月も半分を回ってしまい、あわただしく今年も終わってしまいそうです。一年を振り返ると、正直なところ、あれもできなかった、これもできなかったという反省点ばかりです。
来年は、満足できる年末を迎えられるよう、年初の目標設定をしっかり行っていこうと考えてます。
KEN