2009.10.20
【 製造現場、生中継!】稲刈り
先日、私の実家に稲刈りをしに行ってきました。今年は日照時間が少なかったので収穫量が減ると思っていましたが、平年並みの量でした。翌日、腰が痛くてたまりませんでした。苦労した分きっとおいしいお米が食べれると期待しています。 zep
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2009.10.20
先日、私の実家に稲刈りをしに行ってきました。今年は日照時間が少なかったので収穫量が減ると思っていましたが、平年並みの量でした。翌日、腰が痛くてたまりませんでした。苦労した分きっとおいしいお米が食べれると期待しています。 zep
2009.10.16
アライグマの可愛さ(ブログ内写真)に惹かれて、先月から開催されている浜松モザイカルチャー世界博2009に行ってきました。
花と緑で作られた2Dや3Dの立体芸術作品を見ていると、どこからか「♪プ~」と懐かしの童謡が聞こえてきました。見渡すと丘の上から、おじさんが優雅に草笛を吹いているではありませんか!
どうやら浜松では有名な方のようで、2004年に開催された浜名湖花博でも吹き歩いていたそうです。
芸術の秋、美術と音楽を同時に感じる良い時間を過ごせました。
K
先週末・今週末、浜松市周辺(郊外)は、秋祭りを実施しています。私も先週末、お祭りに参加してきました。地区役員依頼、久しぶりに参加して、普段、気が付かない風景や近所の人の顔・会話がとても新鮮に感じました。地域の催事に参加して貢献し、なお且つ自分がそれを楽しめれば、大変良い事であると感じております。以前は、道路にゴミや吸殻が捨てられ、翌日の後片付けは大変な苦労をしていましたが、最近は、(当り前の事ですが)捨てる側が気を使って分別を行っています。(自分が片付ける身になれば)マナーも以前よりも向上されていました。
2009.10.15
昨日よく行く洋服店でレザーフェアということで買い物に。革ジャンというと手入れが大変なイメージがありますが、今はフェイクレザーという手入れのあまりしなくていい合成革があるそうです。値段も本革の3分の1ということでお手ごろです。
ネクタイも今年は緑、茶、赤という順番でトレンドのカラーだそうです。常連というとこでいろいろ試着してみましたが小遣い制の私はあまり使うことが出来ません…
その中で、普段ネクタイはしませんが緑のネクタイと白黒のグレンチェックのYシャツを普段着として購入。
皆さんも革製品、緑や茶色のネクタイなどちょっとトレンドを入れてみてはいかがですか?
最近、暗くなるとカメ虫が大量にでます。
自分は、あまり虫が得意ではありません
小さいころは平気で触っていたものが触れなくなって不思議に感じます。
昔は好奇心や興味が強かったんだなと感じました。今も、仕事でなにごとにも興味を持っていこうと思いました。
最近ついつい定説的になってきている。この間もある液体の量を聞かれたら缶の半分とか四分の1ですとかで返答した。ちょっと気をつけないといけないなと実感している。これからは定量的に・定量的に発言しなければ。 by 浦原
2009.10.14
涼しくなって、スポーツをするには最適な季節になりました。自分の生活を見直すと、運動らしい運動はしておらず、仕事がある日は歩くことすらほとんどしていないことに気づきました。その為、唯一の取り柄であった体力は見る影も無く、会社の人たちとやるフットサルでは足を引っ張っています。なので、せめて現状の体力維持のためにも週一回は運動する時間を作り、体を動かすようにします。
2009.10.13
省エネ法の講習会が、本日ありました。
大企業から中小企業まで、全体のエネルギー削減です。
待ったなしの、状況になりました。
化石燃料使用に対しどのように削減対応できるのか、どのように実行するのか
言うは安し、行なうは難し、ですがこれから講習会が続きます。
しっかり勉強して省エネ法に対処できるようにおんぼろ頭に詰め込みます
省エネを考えた、製作を行いますので、今後とも宜しくお願いします。
TATSUでした。
2009.10.09
浜松も昨日の台風は激しかったです。我が家も朝起きると停電になっていました。そしてオール電化の我が家、停電になるとまったく何も出来ない事が分かりました。朝食も何も作れず、あるものをそのまま。シャワーも浴びる事もかなわず。もう電気なしでは暮らせない事を実感しました。その大切な電気、省エネを心掛けねばと誓う一日でした。
nao
2009.10.08
掛かり付けの病院のインフルエンザの予防接種も予約待ち2週間と言われ、本格的にインフルエンザと風邪対策をと考えています。今年は、夏から金魚を育てておりますが部屋の乾燥を防ぐ手段として有効とラジオで言っていたたのを思い出しました。
今年の対策
①ビタミン剤の服用
②果物【みかん】を1日1個食べる
③金魚の水の定期交換
④加湿器での乾燥対策
幼稚園勤務の嫁と保育園通いの子供から風邪をもらわぬように対策を進めていきます
<勝>