2012.08.06
【製造現場、生中継!】 BBQ!
先週末、BBQをやりました。
メンバーは大学時代の仲間達。
久しぶりに楽しくおいしい酒を呑めました。
N.K
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日、宮崎の親戚から新米が届きました。毎年8月の初旬には少量ですが新米が届きます。この時期から新米が食べれるのは九州ならでは、この夏もおいしい物でスタミナをつけて乗り切ります。お返しはやっぱり「うなぎパイお徳用袋」をどっさり送ります。 【勝】
一品一様のエコム製品は、装置の数だけ手順書があります。
使い手側の視点で見ると、正常時はどのキーを押して動かすのか、異常時は何が原因でどうすれば使えるようになるのか。
これが【操作手順書】ですね。
一方、作り手側の視点で書くと「こんな条件が整うと、これを動かせる」「このキーを押すと、この機器がこんな動きをする」など、一つ一つのキーと機器とを事細かく、羅列したくなるのです。
これでは【装置説明書】となり、手順書ではなくなってしまいます。
いかにシンプルに、分かりやすい手順書を作るか。
家電製品の取扱説明書を眺める毎日です。
K