【新・エコム心得帳】焼戻し③
<焼戻し Tempering>
加熱温度及び含有金属によっては、硬化しながらもろくなる「焼戻しもろさ」という現象が発生する。
・鋼における、200℃~400℃、特に300℃付近で加熱した場合
・Ni-Cr鋼、Cr鋼、Mn鋼などP、Nを多く含む鋼における、
600℃以上で加熱し、550℃付近で徐冷した場合
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« 【製造現場、生中継!】追い込み | 【エコム営業マン便り】結婚しようよ »
<焼戻し Tempering>
加熱温度及び含有金属によっては、硬化しながらもろくなる「焼戻しもろさ」という現象が発生する。
・鋼における、200℃~400℃、特に300℃付近で加熱した場合
・Ni-Cr鋼、Cr鋼、Mn鋼などP、Nを多く含む鋼における、
600℃以上で加熱し、550℃付近で徐冷した場合