【新・エコム心得帳】電力周波数の違い
静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を境に、東日本が50Hz、西日本が60Hz、2つの電力周波数が存在します。
その理由は、明治時代に発電機を購入するときに、東京ではドイツ製の50Hzの装置を、大阪方面ではアメリカ製の60Hzの装置を購入したためです。
注意事項として、モーター等は周波数によって回転数が異なりますので、設置する地方によって、50Hzか60Hzかを考慮して下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 【エコム営業マン便り】 今年は資格に挑戦!! | 【エコム新顔日記】初めての夏 »
静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を境に、東日本が50Hz、西日本が60Hz、2つの電力周波数が存在します。
その理由は、明治時代に発電機を購入するときに、東京ではドイツ製の50Hzの装置を、大阪方面ではアメリカ製の60Hzの装置を購入したためです。
注意事項として、モーター等は周波数によって回転数が異なりますので、設置する地方によって、50Hzか60Hzかを考慮して下さい。