【製造現場、生中継!】時事の話題から

先日、浜松市内の小学校でノロウイルス感染・学校閉鎖に、という事件が発生、原因となったパン工場は営業停止、出荷した商品は回収する事態となりました。
私共の業務も、事故が起これば甚大な被害を及ぼす可能性のあるものです。
同じ市内ということもあり、明日は我が身、という言葉も今回は頭によぎりました。
一層気を引き締め、日々業務に取り組んでいきます。

ITI

【エコム営業マン便り】 今年の抱負

2014年になりました。つい最近に2013年の抱負を記載した気がしていたので、とても早い1年だったと改めて感じる次第です。昨年資格にチャレンジとうたいましたが、残念ながら2科目不合格でした。今年は2科目なので絞って勉強しようと考えています。頭も体も固くなっている中まだ成長出来る自分を信じて本年も邁進します!!!  KAKU

【エコム営業マン便り】 新年を迎えて!

明けましておめでとうございます。

毎年のことですが、年末の工事でバタバタッとしている間に年を越してしまいました。この節目のタイミングで振り返りをしますと、いいことも悪いこともダダっと過ぎてしまったという印象が強い一年でした。

今年は、昨日よりも今日。今日よりも明日。・・・去年よりも今年。と成長する為に、一つ一つの行動・考えに根拠を持つことを目標にしていきます。

何故?こうしたのか、何故?こう考えたのかを自分で説明できるようにし、より高いサービス・技術をお客様に提供できる一年にしていきます。

                                 KEN

【製造現場、生中継!】今年の目標

昨年は不規則な生活と食生活で、体のあちこちが悪くなった一年でした。

今日の自分は「昨日までに食べたもの」で構成されているということを意識して

食生活を正すことが今年の目標です。

【エコム営業マン便り】 良い一年になりますように..

 新しい年が始まりましたね。毎年この時期には「今年は○○をやるぞ!」と意気込むのですがなかなか続きません。

年末年始は仕事・遊びでバタバタしていましたが、今年こそは良い一年を送れるよう日々振り返りをし、小さなことをこつこつと積み重ねていこうと考えてます。

また、お客様への感謝の気持ちを忘れずに仕事をしていきます。

【今日の一言】本年もよろしくお願いします。

当社では毎年最初の行事として、地元秋葉神社へ安全祈願に行きます。数年前までは社員全員で行っておりましたが、ここ数年は部門の代表者10人程度で参拝します。

秋葉神社は火の幸を恵み、悪火を鎮め、火を司り給ふ「火の神」であります。

燃焼装置を扱う我々にとってはまさに大切な神様です。

今年も社員全員の安全と、燃焼装置を扱うお客様の安全を祈願してまいりました。

本年も安全第一で、よろしくお願い申し上げます。

【エコム営業マン便り】 ayasa

2013年が過ぎようとしています。営業マンとして満足のいく年にできなかったことを反省しています。

年年歳歳1年が早く過ぎ、確実に爺への道をすすんでいるのではありますが、若ぶりたい気持ちは旺盛で、好きな音楽で気になる女性アーティストがあらわれました。Sword of the Far East というグループのロックバイオリニストのAyasaです。

なんでもかんでもカリスマなんとか、美人××とか、超!!とか、言う風潮にありますが、まあそうだったためしがありません。がしかし言いたくありませんが、超カリスマ美人バイオリニスト登場という感じです。すでにブレイクしているのかもしれませんが来年はさらに人気急上昇になると考えられます。少なくとも70、80年代のロックの名曲メドレーにはおやじ世代は、しんびれてしまいます。

そんな話題を営業先のお客様とすることが少なくありません。意外と見かけによらない趣味のお客様にめぐりあうのは楽しいことです。来年もよき出会いを。皆様良いお年をお迎えください。

シャケナベイベー ロッキンアイサイおじさんK.Y

【製造現場、生中継!】 大掃除!

今年も残りわずかになりました。明日は我社の大掃除の日です。

私の担当は照明となっていますので、一年分の汚れをしっかり落とし、明るい年を

迎えられるようがんばります。

N.K

【エコム新顔日記】もういくつ寝ると

 今年も残り1週間となりました。ここ1,2週間一気に寒くなり朝布団から出にくくなり冬本番という感じです。

すでにクリスマスも過ぎ今年も後数日となってしまいました。年越しの準備で工場も慌しくなっております。年末の仕事の準備、工場の清掃、来年への段取りなどなど、大変です。私自身もそろそろ正月の準備しないとなぁ、と焦っております。

今年は後期から設計部に移っていろんなことが変わった年でした。また別のことを覚えねばならず頭を悩ませたりと大変でした。しかしまだ覚えることややりたかったこと、やるべきことが多く残っています。来年はまた後悔しないように一日一日がんばって行きます!

R.I

【今日の一言】本年も大変お世話になりました。

当社では年末年始の工事に対応する為に、毎年この時期は社員の半数以上が全国を飛び回ります。

私も明日から、関東方面のお客様へ制御盤の更新工事に行ってきます。

本年もお客様、取引き先様はじめ多くの皆様に大変お世話になりました。この場をお借りしまして一足お先にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

また、当社は 28日(土曜)で一応?本年の営業は終了します。

« 前へ | 次へ »