【新・エコム心得帳】感電事故発生状況
統計では感電事故により、年間20~30人が亡くなっています。
災害の死亡比率が全産業では1%ですが、感電では16%です。感電はいったん災害が発生すると、死亡する危険が極めて高いのです。
特徴は「6月から9月の夏場」に集中して発生すること。夏は直接肌を露出することが多く、暑さで汗をかく人が多いためです。
汗をかくと皮膚や衣類の電気抵抗が減少します。これは低い電圧(600V以下)でも大きな電流が流れることになり、感電しやすくなるからです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 【製造現場、生中継!】春の唄 | 【エコム営業マン便り】 ゴムラ対首長竜 »
統計では感電事故により、年間20~30人が亡くなっています。
災害の死亡比率が全産業では1%ですが、感電では16%です。感電はいったん災害が発生すると、死亡する危険が極めて高いのです。
特徴は「6月から9月の夏場」に集中して発生すること。夏は直接肌を露出することが多く、暑さで汗をかく人が多いためです。
汗をかくと皮膚や衣類の電気抵抗が減少します。これは低い電圧(600V以下)でも大きな電流が流れることになり、感電しやすくなるからです。