2009.01.10
考える「くせ」をつける。
これは弊社の今年の会社目標です。思いつきや慣れで行動したり、発言したりする事は自分が思っている以上に多いものです。もしかすると忙しい毎日ではそのほとんどが、慣れや習慣で行動しているのかもしれません。とにかく「こなす」事が最優先になってくると、この症状は顕著に出ます。これではお客様にも一味違うサービスを提供することはできませんし、自分自身の進歩にも繋がりません。
なかなか、考える事を数値で表すことは難しい事ですが、今年は・・・①今日一日の自分の行動、発言を反省する。そして、②去年とは違った視線で回りを見渡す事を私自身徹底していきます。ST
2009.01.06
新年明けましておめでとう御座います、本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は大利、小利の利でなく小事を完璧に見落とさず、おろそかにせず実行して行きます。
環境と節約を中心テーマに努力して皆様のお役に立つていきたいと願っています。
☆★こんな話☆★
皆さんはもう初夢を見ましたか、一富士ニ鷹三茄子
私はまだです早く見たいですが、さてどんな夢を見るのか楽しみです。
2008.12.27
本日、2008年の最終日です。弊社では恒例の大掃除の日です。全員で普段手の届かない難所を攻めます。本日の浜松地区は風も強く、非常に寒い一日でしたが、先程何とか終えることができました。皆さんお疲れ様です!
さて、今年一年は本当に早かった。充実感と同時に「まだまだやれた。。」と言う後悔の気持ちが入り混じっているのが本音です。外部環境は未曾有の厳しさですが、来年は強い意志を持って一歩一歩前進して行きます。ST
2008.12.21
昨日、忘年会が開催されました。今年は恒例になっていた舘山寺の温泉宿ではなく、街中のホテルでの開催と言う事で、浴衣ではなく、正装での開催でした。普段は皆、作業服を着用していますので、外見的に違った一面を垣間見る事ができましたが、それ以上に普段社内では見る事のできない、リラックスした表情が印象的です。
最近は会社のイベントに対して否定的な見方も多いですが、私はそうは思いません。社内、社外でどんどんコミュニケーションを図って行きたいと思っております。
幹事さんは勿論、皆さんも今年一年お疲れ様でした。ST
2008.12.10
私も一度言ってみたいと思っていますが辞める時までだめでしょお。
ところで昨今 内定取り消しや派遣社員の契約停止が取りざたされておりますが 今まで学生よリかなりひどい非常識な内定辞退を経験したり、派遣形態の勤務を選択していた学生や若者が自分達が困ったときに苦情を呈するのは如何なものかと思います。会社とゆう公器を預っている以上同列にはできませんが釈然としないのもたしかです。
☆★☆こんな景色★☆★
2008.11.13
あなたは幸せですか?と問われたらあなたは何とこたえますか、ま~…ですか。
何と無くではなくこの難しい問いに、一度立ち止まり「幸せ」と向き合い、根本的に自分なりの方向性を見つけみてはどうでしょう、案外 いま幸せかも…。
☆☆☆紅葉が美しくなってきました☆☆☆
2008.11.12
ベテランから、若手への技術継承の問題がしばしば論じられます。「ものづくり」を主流としている製造業では特に問題になりますが、弊社の場合は多少意味合いが違います。平均年齢32歳の弊社では勿論ベテラン社員もいますが、中堅から若手社員が大半をしめます。その場合ベテラン社員からの技術継承は必須なのですが、それ以上に若手中堅社員の切磋琢磨が更に重要になってきます。弊社の社是は「共育」ですが共に育つ事が何より大切です。TS
2008.11.06
二酸化炭素排出削減の有効手段とされる国内排出量取引制度の試行内容が決り、政府が十月二十一日から参加企業の募集を始めましたがまだ企業はどの様に対応していけば良いのか理解できないのが実情ではないでしょうか、エコムでは皆様に少しでも解りやすく又時々の状況をお伝えしていきます。
☆☆☆こんな情報☆☆☆
浜松ではミカンが色ずき始め丘一面が黄色の花が咲いた様になっています。
2008.10.14
エコムの第23回株主総会を今期も無事お客様、仕入先、社員、関係者各位のおかげで終了する事ができましたことを深く御礼申し上げます。監査法人トーマツ様にお願いして3回目になりましたので少しその対応にも慣れてきました。
今期は現在の経済状況を考えると身の引き締まるおもいですが何時ものとうりしっかりと社員一同でやっていきますので宜しくご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
★☆★こんな話☆★☆
八甲田の大岳と白神山に行って来ました、紅葉とブナの林がとても素晴らしかったです。
2008.10.10
本日、日経平均が8000円台前半で推移しました。あまりにも早い下落に驚くばかりです。そんな中、ある自動車メーカーの名物会長の話を聞いたのですが、自動車の出荷台数は約1割ダウンしたにも拘わらず、売上金額はほぼ計画の100%との事。要するに高級車は売れて、大衆車が売れていないという事です。本来なら不景気と原油高で小型の大衆車が売れていると思い込んでいたのですが、驚きです。要するにこんな所でも世界的な格差社会が垣間見れます。何もアクションを起こさなければ世間に置いてけぼりになります。益々、自力で価値を見出す事が必要になってきます。ST